介護のにおいは強烈で、いくら慣れようと頑張ってもなかなか簡単い慣れるもんもではありません。
そこで少しも辛い介護のにおい対策に役立てば?と8つのご紹介しておきます。
意外と簡単に入手出来て効果的な物もあります。
ぜひ、試してみてください。
・赤ちゃんのオムツ用の消臭袋
介護のにおい対策お役立ちグッズ① 赤ちゃんのおむつ用消臭袋
介護のにおいで困るのがオムツではないでしょうか。
そこで知っておいて欲しいのが「赤ちゃんのおむつ用消臭袋」の存在です。
本来は赤ちゃん用として開発販売されていますが、これ介護でも役に立ちます。
このおむつ用消臭袋は赤ちゃんの外出時に使用済みのオムツ処理をを想定して作られているで高い消臭効果があります。
おすすめ「おむつ用消臭袋」
おむつ用消臭袋はとにかく大量に消費します。
ですのでコスパも重視しなければまりません。
口コミ・レビューが多いのがこの「アップリカ ニオイポイ」です。
オムツ処理のお手軽さ優先で使ってます
介護用で長く使ってます。前バージョンと比べて、若干ですが防臭効果は上がったように感じます。
スーパーの食品売り場で置いてあるのと同じ薄手のビニール袋も購入して、一度密閉して空気を抜いてから入れてますが、完全に臭いを防ぐのは無理だと思います。
それでも、簡単に丸めたオムツを捨てられて、ひとまとめに出来るお手軽さと、分別ゴミに捨てる時の処理の簡単さから必需品になっています。
介護
防臭性は良好で概ね使い易いです。
汚物の処理の時に臭いが気になりますが防臭剤で対応しています。
タイムセール待ち商品
Amazon、コストコ、アカホンなどで、安くなった時にいつも買い足します。
匂いは若干する時もあるけど、捨てる時以外はほとんど問題ないかな。
しっかり締めていれば漏れたりすることはないです。
まとめ買いでお得に!
友人に勧められてゴミ箱を購入。
消臭力は抜群かと思われます。機能部分に不満はありません。むしろ助かってます。
ただし、交換カセットがやや高価なのが特徴なので、タイムセールなど安い時が狙い目です。
臭わない
蓋を開けなければ全くと言っていいほど臭わない!パンツタイプのオムツになったらテープが袋にくっついて勿体無いと思うくらい。
もう少し価格が下がればありがたい。
良いです!
今まで使っていた旧バージョンより臭わない気がします!
材質もしっかりしています。
破れたりしません。
単品買いよりもセット買いがおすすめです。
介護のにおい対策お役立ちグッズ② ポータブルトイレ用洗浄液
オムツ同様介護のにおいで困るのがポータブルトイレのにおいです。
そこでこのポータブルトイレに用洗浄液を入れておくと尿臭や便臭が軽減できます。
ほとんどのポータブルトイレ洗浄液は家庭用のトイレに排泄物と一緒に流せるので後処理も簡単です。
排泄物は健康のバローメーターを測る意味もありますので、排泄物の色も確認できる無色タイプがおすすめです。
おすすめポータブルトイレ用洗浄液
おすすめのポータブルトイレ用洗浄液は「ケアシリーズ ポータブルトイレ用消臭洗浄剤」です。
口コミ・レビューも紹介しておきます。
いいかも
今まで使っていたブルーの消臭剤より優しいにおいで消臭効果が高いと思います。お値段はそこそこしますが、これからはこちらにします。
消臭力あります
今までで一番消臭力があるような気がします。
少し高いかなと思いましたが、少ない量で済むので長持ちし、むしろ割安でした。
コスパ良いです。
容器を押して出すので垂れないし、出し口もシャワー状になっていてむらなく出るし
手も容器も汚れず使いやすいです。
リピします!
ポータブルトイレ用消臭洗浄剤
容量も香りもシャワーで出てくるところも気に入っています。また買います。
部屋に臭いしない
昔 他商品で使ったものは臭うので困ったことがありましたが
これは 色も透明 臭うこともなく 部屋も大丈夫でした
価格は1552円です。
介護のにおい対策お役立ちグッズ③ 清拭剤
清拭剤とは介護や怪我でお風呂に長期間入れない場合に、身体を清潔に他待つために便利なアイテムです。
清拭剤には
・泡タイプ
・液体タイプ
などいろいろあります。
清拭剤を使用すると、「汚れが落ちやすくいなる」ため介護のにおい対策に有効です。
ただこの清拭剤の中には刺激の強い成分を含むものもあるので使う人のお肌の状態にあわせることにも気を付けてください。
おすすめ清拭剤
おすすめの清拭剤は「持田ヘルスケア スキナ」という商品です。
なんといっても医薬品メーカーですから安心して使えます。
アマゾンの口コミレビューも良い感じです。
体臭が落ちます
入院中に入浴出来なくて体臭が気になり購入しました。
濡れタオルや市販のデオドラントシートでは落ちなかった臭いが落ちて感激しました。
ちょいコスパ悪いけど
入退院を繰り返しているならこれは手放せません。
コスパ悪いけどね
寝たきりに近い状態の母が、風呂に入れない日に使ってまいした。
肌荒れなどもなく、よい感じでしたよ!
この持田製薬|スキナの価格は
150g 1,100円(税抜1,000円) ※メーカー希望小売価格
です。
あと同じ持田製薬の商品でお尻用の商品もあります。
こちらもおすすめです。
介護のにおい対策お役立ちグッズ④ 防臭マスク
介護のにおい対策でぜひ試して欲しいのが「防臭マスク」です。
特にオムツ交換やポータブルトイレの処理など排泄介護で防臭マスクを使うと臭いが軽減します。
ただ、市販の防臭をアピールしているマスクはとても介護のにおいには力不足です。
おすすめ防臭マスク
防臭マスクで強力なもは「ケスモンマスク」です。

「ケスモンマスク」は東亞合成が独自に開発した無機系消臭剤「ケスモン®」を配合することにより、優れた消臭効果を発揮して悪臭をブロックします。
高濃度臭気の瞬時な消臭に加え、抗菌・抗ウイルス性能をもつ高性能多機能不織布マスクです。
用途例としては、汚水汚物処理、生ゴミ処理、ゴミ収集作業、清掃作業、介護、ペット、風邪対策、花粉対策等です。消臭対策であれば、消臭効果が継続するので、使用方法によりますが、1週間程度の利用をされている方もいらっしゃいます。
●内容量/50枚入
●1枚サイズ/95×165mm
●色/ブルー
●バクテリア濾過効率(BFE)/平均99.6%
●微粒子濾過効率(PFE)/平均99.8%
■東亞合成
<ケスモンフィルターの特徴>
1.消臭剤ケスモンの化学吸着により悪臭を瞬時に消臭します
2.排泄臭、腐敗臭等多様な臭いに対して強力な消臭効果を発揮します
3.高濃度の臭気でもしっかり消臭します
4.高い抗菌、抗ウイルス効果を発揮します
5.微粒子対策やPM2.5対策に対応するフィルターを使用しています
6.オメガプリーツタイプの5層構造により顔にしっかりフィットします
7.米国医療用マスクの防護規格(ASTM-F2100-11)をクリアしています
口コミレビューも良いです。
中国製ではなく、かつレビューが汚染されていない防臭マスクがほぼコレしかない
そして恐らくまともな防臭効果があるものもコレともう1種類ぐらいしか見当たらない
そういう意味で買う側に選択肢が無いとも言えます親の介護でオムツ用ごみ箱のごみ袋交換時やトイレ掃除の時用に購入しました
安物買いの銭失いにならないよう、信頼をお金で買った形ですが満足しています
アマゾンレビュー
臭わない!
仕事現場内でワキガ臭がすごく臭く現場中に広がって仕事どころではなく、購入してみました。
付けてみるとほぼ9割方臭わないです!
丁寧に使用すれば1週間は使えるとの事なので大事に使いたいです。
アマゾンレビュー
娘が隣席の人のワキガの臭いに悩まされていた為、購入しました。
息苦しさは感じるものの臭いが解消されたと喜んでおりました。
アマゾンレビュー
ただ、これで完璧に介護のにおいが解消されるわけではありません。
気持ちしだい
全く機能性の無いドラックストア等にある箱入り使い捨てマスクよりは
防臭効果ありと感じます
効果なしとは思いません
逼迫した理由での購入は専門性の高いマスクをすすめます
あくまで使い捨てマスクですから密着度悪いです
当然臭いも隙間より入ります
私は防臭機能無しよりマシ!と思って使用してます
しかも値段は1ケース50枚入りで1万円近くします。
※1枚当たり185円
ただアマゾンでも在庫切れのことも多く、みかけたら買うのもありかもしれません。
【高齢者の臭い消し対策】 ① 加齢臭が鼻につくようならで加齢臭対策のデオドランド商品を勧める ② 加齢臭の落ちやすい洗濯用洗剤を勧める ③ 介護している親の部屋の換気をこまめに行う ④ 介護中の親の部屋に空気清浄機を置く …